loading

2020年、イギリスはサウスロンドンでスタートしたService Works

家族経営のレストランで育ったオーナーは、厨房での作業から趣味のスケートまで同じシェフパンツを穿いて過ごしていたそう。

ON/OFF問わず使えるデザインや耐久性は、そんな自身の経験からきているとか。

“料理”や“食文化”といったキーワードがどこかしらに隠れる彼らの物作りには、他のブランドにはない大きな魅力があります。

この春大変ご好評いただいたService Worksから、秋冬の最新プロダクトが届きました。

ファッションや音楽など様々なカルチャーで注目を集める、今ホットなエリアから醸し出される独特の空気感をご覧ください。







    
  
1
SW001 Classic Chef Pants

ブランドの代名詞的存在がこの“Classic Chef Pants”

夏は薄手の質感でしたが、程よく厚みのある生地で再登場です。

通常シェフパンツは、作業着としての背景からポリエステルを含むことが多いですがこれはコットン100。使い込む程にしっかり味が生まれます。

それだけでなく、“やや太めのストレート”と良い意味でシェフパンツらしからぬ雰囲気がこのService Worksにはあるのです。

迷ったらこれを選べば間違いなし。自信を持ってお勧めできるそんな1本です。


    
〈 Styling 〉
< 182cm / XLサイズ着用 >
――
Service Works /クラシックシェフパンツ
¥13,200 (inc.tax)
BUY







    
2
SW087 Utility Chef Pants

旬なダブルニー仕様が届きました。

世界観を壊さず、気分なテイストを入れてくるあたりはこのブランドの真骨頂。

しっかりと重厚感はありますが、ワークブランドのダック地と比較すると重たさもなく、チャレンジしやすい1本。

リベットが見えにくい点もまた、ワークブランドのそれとは異なる洗練された雰囲気を醸し出してます。


    
〈 Styling 〉
< 182cm / XLサイズ着用 >
――
Service Works /ユーティリティシェフパンツ
¥14,960 (inc.tax)
BUY









    
3
SW119 Denim Part TimerPants

25FWのリリースから初登場となるのがこのデニム。

ダブルプリーツのゆったりとしたお尻周りから裾に掛けてテーパードが入り、太いですが決してだらしなくみえない。このシルエットがとにかく抜群です。

説明不要の王道ジャンルですが、ここ1、2年で再び熱を帯びているデニム。

種類が多いだけに選ぶのも難しいですが、Service Worksなら外さない安心感があります。

オレンジのピスネームがまた、憎いほどに綺麗に映えてます。

デニム特有の土臭さが薄まり、ヨーロッパブランドらしい上品な雰囲気を感じさせる1本。新しいスタイルを作ってくれそうです。


    
〈 Styling 〉
< 182cm / Lサイズ着用 >
――
Service Works /パートタイマーパンツ デニム
¥16,720 (inc.tax)
BUY









    
4
SW091 Waiter Shirt

“料理”や“食文化”といったところにルーツを持つ彼ららしく、“ウェイターシャツ”と名付けられたアイテム。

一見なんてことないブルーストライプのシャツですが、よく見るとフロント下にポケットが付いていて、カバーオールのような形になってます。

1枚地の軽い生地感で、通年で重宝すると思います。

ボックスのサイズ感も絶妙で、完売必須の1枚。サイズのあるうちにどうぞ。


    
〈 Styling 〉
< 182cm / XLサイズ着用 >
――
Service Works /ウエイターシャツ
¥14,300 (inc.tax)
BUY





    


    

RECOMMEND ITEM