
長野県信濃町の 徳永侑司さん(高原の小さな農園)との出会いから始まった
「LOTUS工房」のオーガニックブルーベリーシリーズ。
徳永さんの農園で農薬や化学肥料を一切使わず、大切に育てたブルーベリーを使用した、
オリジナルブルーベリージュース・ジャムのラインナップをご紹介します。
眼や身体にも良いブルーベリーをみなさまの日々のお供にいかがでしょうか?
なんと500粒以上!100%ストレートジュースはオーガニックブルーベリーを低速回転で丸ごと絞ったジュースです。丸ごと絞ることにより皮の部分に多く含まれる食物繊維が豊富に摂取でき、ブルーベリー本来の酸味を残し、トロっと濃厚に仕上げました。「オーガニックブルーベリージュース」には500 粒以上のブルーベリーが入っています。
やさしい甘さ/90%ストレートジュースにはオーガニックてんさい糖を使用しています。オリゴ糖が含まれたやさしい甘さが特徴のオーガニックてんさい糖を加え、飲みやすいストレートジュースに仕上げました。てんさいはヨーロッパを中心に栽培され、ビートや砂糖大根とも呼ばれています。オーガニックてんさい糖は、森と湖の国として知られているリトアニアで作られているものを使用しています。
オーガニックのこだわり/ブルーベリーは可能な限り果肉と本来の酸味を残し、ブルーアガベシロップのやさしい甘みが感じられる贅沢なコンフィチュールです。ブルーアガベシロップはGI 値が砂糖の1/4、カロリーは20%低いので糖質コントロールをされている方や糖尿病の方にも安心です。パンやヨーグルトに添えたり、サラダのドレッシングやお肉料理のソースに合わせるなど、日々のお料理にぜひ活かしてお召しあがりください。
「のし」のご用意もございますので、
お祝い事やスペシャルな贈り物にも是非ご利用ください。
長野県信濃町の 徳永侑司さん(高原の小さな農園)との出会いからでした。
徳永さんの農園は、30 年以上農薬や化学肥料を一切使わず、大切にブルーベリーを育てており2019 年にオーガニックJAS 認証を取得いたしました。
徳永さんが大事に育てているブルーベリーで美味しいこだわりのあるオリジナルのジュースとコンフィチュールを2020 年に有機JAS 認証を取得した、自社「LOTUS 工房」で作っています。
主な品種はハイブッシュ・ブルーベリーが育てられていますがウェイマウスやアーリーブルー(6 月下~ 7 月上旬)、スタンレイやブルークロップ(7 月上~中旬)、ディキシーやハーバート(7 月中~ 8 月中旬)など20 品種以上あるブルーベリーをバランス良くミックスしています。
(収穫の時期により味に多少の変化がございます)
ブルーベリーの効能は眼に良いということや、それをもたらす主成分であるアントシアニンという言葉も広く知られるようになりました。アントシアニンは抗酸化症を持つポリフェノールの一つですが、網膜にあるロドプシンという色素の再合成を促すと言われています。最近の研究ではブルーベリーの持つ様々な効能についてもわかってきました。米国の研究者はブルーベリーがメタボリック症候群の様々な症状を改善することを発表しています。ブルーベリーには、抗酸化作用、抗炎症作用、高脂血症治療作用などメタボリック症候群では必ず問題になる症状に対して初めて有効な働きの可能性があるそうです。眼や身体にも良いブルーベリーをみなさまの日々のお供に是非どうぞ。
日本抗加齢医学会 認定施設 満尾クリニックニュース PRIME LIFE より