BLUE BLUEの2025 SPRING & SUMMERから、シャツやパーカなどこれからの季節にぴったりなトップスのご紹介です!
ぜひご覧ください。
BLUE BLUEらしい、チェーンとアンカーをモチーフにしたマリンテイストの総柄シャツです。ヴィンテージのハワイアンシャツのようなレーヨン素材です。ヴィンテージのスカーフのようなイメージで、上品な雰囲気に仕上げました。程よくゆとりがあるシルエットです。
BLUE BLUEらしいアイテムの一つ、セーラーシャツです。七分袖にすることで大人っぽい印象でご着用いただけます。素朴な雰囲気に加え、リネン混の程良い艶感があります。綿麻の綾織りインディゴデニムは、暑い季節に適した素材です。セーラーカラーの大きさ、全体のシルエットにこだわり、ワークスモックのような男性らしい雰囲気が出るよう仕上げました。
BLUE BLUEらしい、チェーンとアンカーをモチーフにしたマリンテイストの総柄シャツです。ヴィンテージのハワイアンシャツのようなレーヨン素材です。ヴィンテージのスカーフのようなイメージで上品な雰囲気に仕上げました。程よくゆとりがあるシルエットです。
BLUE BLUEオリジナルの先染めインディゴリネンツイル生地を使用したシャツカーディガンです。他にはないリネンの風合いが魅力。BLUE BLUEオリジナル開発のインディゴリネンツイル生地。 リネン100%の細番手の糸を高密度に打ち込み、程よい肉感としなやかさを掛け合わせました。経糸、緯糸にかせ染めしたインディゴ糸を使用することで、デニムのような雰囲気も持ち合わせています。くたくたになるまで生地を柔らかく洗い込むことで生地の目が詰まり肌触り抜群の心地良い素材になります。長く着込んだ際の経年変化もお楽しみいただけます。レギュラーフィットのシルエット。カーディガンのようなディテールで羽織として、重ね着するときはベストを着ているような雰囲気でご着用いただける汎用性の高さが魅力です。
肌離れの良いコットン100%生地を使用した、ヴィンテージディテールのスタンドカラーシャツです。紡績工程で不純物や短い繊維を徹底的に取り除いた、糸ムラの少ない艶のあるC40sコーマ糸を採択しました。この糸を限界まで高密度に打ち込んだタイプライター素材で、ハリ感が特徴的です。ミリタリーの士官用シャツのようなディテールを採用したスタンドカラーシャツ。1枚でも品のある雰囲気でご着用いただけます。
前身頃にポケットの付いた、ビーチシャツをモチーフにしたシャツです。7ozのBLUE BLUEオリジナルデニムです。タテヨコ20番手の糸を使用しており、同じようなデニムの生地に比べて糸の打ち込み本数(1インチ四方のたてよこそれぞれの糸の本数)を増すことで、ハリとコシを出しながら厚みを抑えた生地になっています。長年の着用を想定したタフなライトデニムです。程よくゆとりのあるシルエットです。上品な襟の形で、自然なユーズド加工を加えた表情豊かなシャツです。
ピンドット柄のドビーシャンブレー生地を使った、クレリック仕様のレギュラーカラーシャツです。ピンドット柄のドビーシャンブレー。表地だけでなく、裏地の表情もとても良く、両面を毛焼きしてどちらも表地として使えるようにしました。ゆったりしたリラックスフィット。生地の裏面を使ってクレリック仕様にしました。色のトーンが合っているのでコーディネートしやすいです。
ヨーロッパヴィンテージのグランパシャツをモチーフにして、2ポケットのワーク仕様にしたシャツです。インド綿100%の、ボーダー柄でシアサッカーのような表面に凹凸がある生地です。番手の違うファンシーヤーンでネップを作り、ナチュラルな雰囲気を演出します。リラックスフィットのプルオーバーシャツで、珍しいボーダー柄が特徴です。少し長めの着丈で、レイヤードのコーディネートの際にも使いやすいアイテム。背中に入ったギャザーがポイントで、一枚で着ても存在感があります。
東レ独自技術を使ったDotAir®のBLUE BLUEオリジナルのシアサッカーチェック生地を使用したオープンカラーシャツです。通気孔がある生地で通気性に優れ、衣類内を快適に保ちます。その特殊加工技術で、BLUE BLUEオリジナルチェック柄のシアサッカー生地に仕上げました。凹凸があり肌への接地面が少なくなるので、サラッとした着心地。ストレッチ入りで暑い時期でも心地良い素材です。ビンテージオープンカラーシャツをイメージして、最先端のメイドインジャパンの技術を駆使した生地をアレンジ。体のラインを拾わず、ややゆったり目のシルエットです。生地は軽いですがハリがあるのでゆったり目でもだらしなくなりません。通気性が良く、軽く、速乾性もあるので長袖でも暑い時期でも着やすく、年間を通して着やすいシャツ。洗いざらしでもしわになりにくく、お手入れがしやすいのもポイントです。
1940から50年代に実際にワークウェアとしてリペアを繰り返して着ていたシャンブレーシャツをモチーフに丹念な加工を入れた特別な1着です。昔の労働者が日々の労働の中で出たダメージ゙を大事に大事にリペアを繰り返して着ていたシャツを再現。酷使したに背中に大きなダメージが出ている所を丹念にあて布をしてリペアしています。オーバーオールのストラップで日焼けした色値も表現。一枚で主役になるシャツです。BLUE BLUEオリジナルシャンブレー生地を使用。緯糸に強撚糸を使用することで、さらっとドライ感がありながら程よい肉感が特徴。肌離れの良い生地感で年間を通して着用していただけます。長年着込むことでインディゴの色が抜けヴィンテージのような雰囲気になっていきます。
コットンニットでヴィンテージのリバースウィーブを表現しました。外側のみ強い撚りがかかる特殊な紡績方法で作られた原料を使用しました。糸自体に凸凹のある糸を用い、リンクス編みで編立てることで生地に膨らみやシャリ感が出ることが特徴です。ドライタッチで清涼感があり、徹底的に肌離れを良くすることにこだわりました。夏場でもサラッとご着用いただける肌触りに仕上げました。
1960年代のヴィンテージワークシャツがモチーフです。レギュラーフィットのシルエットで、サイズの選び方で着た時の印象を変える事も可能。ヴィンテージ特有の少し斜めについたポケットなども再現した。洗い加工で程良く、くたっとインディゴ特有の退色感が感じられる風合いに仕上げました。BLUE BLUE オリジナルのインディゴチェック生地を使用しています。1960年代のヴィンテージプリントネルチェックをサンプリングし、インディゴ糸を使用し織りネルチェック生地にアレンジしたBLUE BLUE オリジナル素材。インディゴでかせ染めした糸は長年の着用、洗濯を繰り返す事で綺麗に色が抜けていきインディゴ糸以外の色とのコントラストが大きくなり経年変化が現れます。
アイビーとワークの要素を掛け合わせたオックスフォードシャツです。ゆったりしたリラックスフィット。衿はラウンドカラーでアイビー調、スイッチショルダーや2ポケットはワーク調になっています。コットン100%のオックスフォード生地。繊維状でナノ単位の分子配列のコントロールをする撥水撥油加工を施しています。汚れが付きにくく、付いた汚れも落ちやすいです。コーティングしている撥水加工と違い、生地の表面を覆っていないので、通気性、透湿性に優れ、吸水性も損なわれません。未加工の状態に速乾性もあり、綿のナチュラルな風合いはそのままに、機能を備えたハイブリット素材です。
ヨーロッパのサインペインティングをイメージした、角ばった「B」が特徴的なフロッキープリントのスウェットです。すっきりしたシルエット。ベーシックに長く使っていただけます。コットン100%の空気を含ませた太番手の空紡糸を使用した、シャリ感のある度詰め生地です。着心地がさらっとしており、しっかりとした肉感なので洗いをかける度により風合いが増し、長くご愛用いただけます。
BLUE BLUEオリジナルのシャンブレー生地を使用しました。US NAVYのシャンブレーシャツがモチーフです。チェーンミシンを使った巻き縫い縫製やマチのディテールなど、ヴィンテージ要素を取り入れつつシルエットは現代的なバランスに仕上げました。身幅がゆったりとしたストレスのない着心地です。ヨコ糸に強撚糸を使用することで、さらっとドライ感がありながらも程よい肉感が出ます。肌離れの良い生地は年間を通してご着用いただけます。長年着込むことでインディゴの色が抜け、ヴィンテージのような雰囲気になります
コットンウール素材が上品な、スウェットのようなニットパーカーです。程よいゆとりのレギュラーフィットで、着こなしの幅が広がる一着です。ヴィンテージのスウェットパーカーのように畦編みにすることでヴィンテージと綺麗なセーターの中間のようなミックス感が生まれました。スウェットのパーカーでは少しカジュアルすぎると感じる方におすすめです。コットン糸とウール糸を撚り合わせた糸を、3本撚り合わせ畦編みにした素材を使用しました。ウールの膨らみ、コットンの肌触りの良さがバランス良くミックスされ、セーターのような上品さとスウェットのようなカジュアルさを持っています。家庭での手洗いが可能です。
インディゴダイのジップニットパーカーです。スウェットのジップパーカーをイメージして、インディゴのニットで表現しました。綺麗なインディゴブルーがスウェットよりも大人な雰囲気にしてくれます。程よくゆとりのあるレギュラーフィットで、着こなしの幅が広がる一枚です。綿とポリエステルとの染色具合の違いで杢ブルーのような色合いも絶妙。経年変化をお楽しみいただけます。綿にポリエステル加工糸を加えたリリヤーンを使用しました。綿にポリエステルの質感が加わることで綿100%よりも軽くすっきりとした印象に、ダレの少ないシルエットに仕上がります。家庭での水洗いが可能です。
表情のあるニットツイル生地のクルーネックスウェットです。ヴィンテージスウェットをイメージしました。レギュラーフィットの着やすいシルエットです。針抜きリブを使用する事でシンプルながら存在感のある一着に仕上がりました。20番手の空紡糸を使い編み立てたニットツイルです。ツイル生地の着心地良い素材です。
ヴインテージアーミーシャツを現代的なシルエットにアレンジしました。肩幅、身幅にゆとりを多めに入れ、サックスブルーになるまで柔らかく洗い込むことでリラックスした雰囲気に仕上げました。タテ糸、ヨコ糸共にロープ染色したインディゴ糸を使用した希少なバックサテン生地です。芯まで染まっていない芯白の状態で、デニムのような表情ある色落ちが魅力です。タテ糸にムラ糸を使用する事でデニムとは逆のヨコ落ちが現れます。インディゴ染めしたコットンテープのB BLUE刺しゅうや内側のランドリータグを施すなど、細部まで抜け目なく作り込みました。同生地のパンツとのセットアップコーディネートもお楽しみいただけます。
「長い間大事に着られていた相棒のような一本」をコンセプトに作りました。限界まで洗い込むことで出せるダメージや汚れが存在感抜群です。ロープ染色インディゴならではの、迫力ある綺麗な色落ちは唯一無二です。タテ糸、ヨコ糸共にロープ染色したインディゴ糸を使用した希少なバックサテン生地です。芯まで染まっていない芯白の状態で、デニムのような表情ある色落ちが魅力です。タテ糸にムラ糸を使用する事でデニムとは逆のヨコ落ちが現れます。同生地のパンツとのセットアップコーディネートもお楽しみいただけます。