

カセゾメと呼ばれる手法でインディゴに染め上げた糸を使い、軽い着心地を求めてオリジナルで作った刺し子生地は、使い込むほどに風合いが増し、長く着込んだようなインディゴの風合いを楽しんでいただけます。
ぜひご覧ください。
カセゾメサシコの柔らかくふっくらした優しい着心地を感じられるBLUE BLUE JAPANの定番シリーズ
胸のポケットやヘムのラウンドデザインが特徴のバンドカラーシャツです。カセゾメと呼ばれる手法でインディゴに染め上げた糸を使い、シャツ地のような軽い着心地を求めてオリジナルで作ったサシコ生地を使用しています。カセゾメした糸はカセごとに色が変わるため織っていくと縦線状に入るムラ感が特長です。インディゴの中でも奥行きのある色落ちを楽しんでいただけます。力織機特有の赤ミミがあり、柔らかくふっくらした素材感が魅力です。程よいゆとり感のバンドカラーシャツは、胸の位置で切り替えを利用したポケットやラウンドしたヘムラインが、アウターのようにも感じられて一枚でさらっと着られるディテールです。ヨーク裏や胸ポケット裏には、インディゴ平織り生地を裏打ちをして着崩れ等しない様にしています。前端裏側には力織機特有の赤ミミを利用して軽く仕上げ、開けて着た時のポイントにしています。カセゾメサシコの柔らかくふっくらした優しい着心地を感じられるシャツです。
長く着込んだようなインディゴの風合いを楽しめるシャツジャケットです。カセゾメと呼ばれる手法でインディゴに染め上げた糸を使い、シャツ地のような軽い着心地を求めてオリジナルで作った刺し子生地を使用しています。カセゾメした糸はカセごとに色が変わるため、織っていくと縦線状に入るムラ感が特長です。インディゴの中でも奥行きのある色落ちを楽しんでいただけます。力織機特有の赤ミミがあり、柔らかくふっくらした素材感が魅力です。製品にした後に加工を加えることで前端や肘部分にあしらったインディゴのキャンバスの「あたり」と先染めのサシコ生地独特の「タテ落ち」のコントラストがポイントになっています。胸につけた大きなフラップポケットやくりぬき仕様で作った腰ポケット、シャツでありながらジャケット感覚で着こなしていただけます。
オリジナルの中でも特にシャツ生地としても使えるくらい軽い刺し子生地を使用し、着心地の良いシャツワンピースにしました。カセゾメと呼ばれる手法でインディゴに染め上げた糸を使い、シャツ地のような軽い着心地を求めてオリジナルで作った刺し子生地を使用しています。カセゾメした糸はカセごとに色が変わるため織っていくと縦線状に入るムラ感が特長です。インディゴの中でも奥行きのある色落ちを楽しんでいただけます。力織機特有の赤ミミがあり、柔らかくふっくらした素材感が魅力です。ワークドレスのイメージを持つ、くり抜きポケットがポイントです。一枚で着用するとすっきりとしたウェストラインが出るシルエット。また、前をあけて重ね着のコーディネートもおすすめです。